サビーネ・レミレ 著 枇谷玲子 訳 イラスト:ラスムス・ブラインホイ A5判並製 124頁 定価:1,760円(本体1,600円) 978-4-7949-7189-0 C0037 〔2020年8月〕 恋する気持ちを楽しんで、相手も自分も傷つけないために、知っておきたい性のこと――告白の注意点から、避妊、性病、ジェンダーやセクシャリティについてまで、イラスト付きで分かりやすく伝える。
佐藤優 著 四六判並製 296頁 定価:1,760円(本体1,600円) 978-4-7949-7167-8 C0036 〔2020年1月〕 ファシズム傾向が強まる日本で、世界で、いま必要とされる知の力とは。佐藤優と高校生が、古典的名著R・ニーバー『光の子と闇の子』をテキストに、民主主義の本質を探る世界レベルの教養ゼミ。
内田朋子 萩原理史 田口壮輔 島林秀行 監修:桑野雄一郎(高樹町法律事務所) 四六判変型並製 256頁 定価:1,650円(本体1,500円) 978-4-7949-7152-4 C0034 〔2019年11月〕 著作物、特許、商標、意匠など、ものづくりの仕事に必須のリテラシーが1冊になった知財入門書の決定版! 知的財産を生み出す11の仕事に焦点をあて、そこに生まれるさまざまな権利や、その正しい利用方法をわかりやすく解説します。
アンネッテ・ヘアツォーク 著 枇谷玲子 訳 イラスト:カトリーネ・クランテ、ラスムス・ブラインホイ B5判変型並製 128頁 定価:1,925円(本体1,750円) 978-4-7949-7100-5 C0011 〔2019年9月〕 脳やホルモンの仕組み、哲学者の言葉、物語で描かれる悲恋、文化ごとにちがう恋愛の風習と結婚制度、避妊具の役割など、性にまつわる心と体の問題をさまざまな角度から学べる、教育先進国デンマークならではのアイデアが詰まった一冊!
ケイリン・リッチ 著 寺西のぶ子 訳 A5判並製 256頁 定価:1,870円(本体1,700円) 978-4-7949-7085-5 C0036〔2019年5月〕 この本は女子のための本。言いたいことがある女子、堂々と生きたい女子、不平等にうんざりしている女子、すべての女子のための本。この本があれば、今からでも活動は始められる。学校や地元、自分の国や世界まで、あらゆる変化を起こすためのロードマップが書ける!
アレックス・フリス他 著 ケラン・ストーバー イラスト 浜崎絵梨 訳 国分良成 監修 B5変判並製 カラー128頁 定価:1,925円(本体1,750円) 978-4-7949-6999-6 C0031 〔2019年1月〕 民主主義の母国イギリス発! 世界14カ国で人気の政治入門書。豊富なイラストで、古今東西のさまざまな政治のしくみや面白エピソードをいきいきと解説。子どもから大人まで楽しめる政治入門書の決定版。【対象:小学校高学年~】
加藤休ミ A4判変型・上製 56頁 定価:本体1600円+税 978-4-7949-6984-2 C8077 〔2018年1月〕 鮭の塩焼き、焼きたらこ、金目鯛の煮つけ、お寿司たち……。北海道で新鮮な魚をたくさん食べて育った加藤休ミさんが、大人にも子どもにも、もっと魚を楽しんでほしいと、魚が食卓にのぼるまで、おいしい料理となった魚たちを描きました。クレヨンで描いた魚たちだけど、香ばしい匂いまでしてくるようです。
.