ペーテル・エクベリ 作 イェンス・アールボム 絵 枇谷玲子 訳 A5判並製 152頁 定価:1,650円(本体1,500円) 978-4-7949-6975-0 C0010 〔2017年10月〕 「教育の国」スウェーデン発、幸福に生きるための “考えるレッスン”! この本には、人生に役立つ哲学の知恵やノウハウが書いてある。でも、きみがどうやって生きるか、答えは書いてない。考えるのは、きみだ。さあ、思考の冒険に出かけよう!
成瀬つばさ 著 監修:新里達也(前・日本甲虫学会会長) 四六判変型・並製 176頁 定価:1,430円(本体1,300円) 978-4-7949-6970-5 C0045〔2017年7月〕 ゴマダラチョウ(の幼虫)=ゴマちゃんという、近所の雑木林や森に普通に生息している、でもちょっと探さないと見つけられない生き物を通して、自然と環境に触れていく。都会の自然、普通の自然を守るために僕らが知っておきたいこと/できること。
H・M・エンツェンスベルガー 著 丘沢静也、小野寺舞 訳 A5判並製 208頁 定価:1,760円(本体1,600円) 978-4-7949-6962-0 C0033 〔2017年5月〕 大金持ちのフェおばさんと3人の子どもたちのおしゃべりを通して、お金の歴史をひもとき、現代の世界経済を観察しよう。ベストセラー『数の悪魔』の作者が贈る、「お金」と「人生」について考えるための経済学レクチャー!
田村真菜 著 四六判並製 296頁 定価:1,760円(本体1,600円) 978-4-7949-6958-3 C0095 〔2017年4月〕 貧困と虐待が影を落とす過酷な家庭環境に育った10歳の少女は、突如母と妹と三人で野宿しながら日本一周の旅に出ることに。襲い掛かる様々な困難に立ち向かうサバイバルの日々を経て、成長した彼女が見出した道とは?
小木曽健 著 四六判並製 224頁 定価:1,430円(本体1,300円) 978-4-7949-6955-2 C0036 〔2017年2月〕 小中高、警察、企業などで年間300回以上ネットの安全利用について講演する著者が、炎上ニュースでは絶対に報道されない「炎上の本当のリスク」や炎上してしまったときの対応策について、講義内容を基にイラスト入りでわかりやすく伝えます。
ペーテル・エクベリ 作/スヴェン・ノードクヴィスト 絵/枇谷玲子 訳 A5判 120頁 定価:1,540円(本体1,400円) 978-4-7949-6936-1 C0010〔2016年10月〕この世界には、わかりきってることなんか、ひとつもない。いつだって、あたりまえを疑って、自分の頭で考えることが大切だ。教育先進国スウェーデンで生まれた、子どものための「考えるレッスン」。
〈犀の教室〉 内田樹 編 四六判並製 288頁 定価:1,540円(本体1,400円) 978-4-7949-6825-8 C0095 〔2016年7月〕 世の中の枠組みが大きく変化し、既存の考え方が通用しない歴史の転換期に、中高生に向けて「これだけは伝えておきたい」という知見を集めたアンソロジー。若者たちがこれからの時代を生き延びるための知恵と技術がつまった、未来へ向けた11のメッセージ。
.