〈犀の教室〉 伊東乾編四六判 296頁 定価:1,760円(本体1,600円)978-4-7949-6815-9 C0095 〔2014年〕音楽家の「しなやかでしたたかな知恵」から生まれた、さまざまな局面で力を発揮する「心を強くする方法・思考のメソッド」を伝授。
〈犀の教室〉 内田 樹編四六判 312頁 定価:1,760円(本体1,600円)978-4-7949-6814-2 C0095 〔2014年〕戦後もっとも危険な政権を斬る!現状を俯瞰し、今後の日本を憂いている稀代の論客たちが未来を占うオムニバス論考集。
吉本隆明著A5版変型 712頁 定価:7,150円(本体6,500円) 978-4-7949-7106-7 C0395〔2014年3月〕第6巻には、60年安保を挟む「戦後世代の政治思想」「擬制の終焉」などの政治思想評論、作家論、エッセイ群と詩を収める。第1回配本。
四方田犬彦著四六判変型 528頁 定価:2,530円(本体2,300円)978-4-7949-6913-2 C0095 〔2013年10月〕文学、映像、都市、料理、宗教……。四半世紀におよぶ、アジアをめぐる思索と探求の集大成。
〈犀の教室〉 内田 樹著四六判 356頁 定価:1,870円(本体1,700円)978-4-7949-6811-1 C0095 〔2013年〕行き過ぎた市場原理主義、国民を過酷な競争に駆り立てるグローバル化の波、排外的なナショナリストたちの跋扈、改憲派の危険な動き……未曾有の国難に対し、わたしたちはどう処すべきなのか?
〈犀の教室〉 鷲田清一著四六判 296頁 定価:1,870円(本体1,700円)978-4-7949-6812-8 C0095 〔2013年〕3.11で専門家に対する信頼は崩れた。その崩れた信頼の回復のためにいま求められているのは、専門家と市民をつなぐ「パラレルな知性」ではないか。
的場昭弘四六判 224頁 定価:1,650円(本体1,500円)978-4-7949-6901-9 C0095 〔2013年〕それぞれ時代の転換期に、未来に対する希望を語ることに並々ならぬ情熱を抱いていた哲学者、ブロッホ、スピノザ、ヴェイユ、アーレント、マルクスの5人の思考の足跡から、今の時代における希望のあり方を探る。
.