Category: エッセイ・小説Subscribe to エッセイ・小説



万年筆インク紙

万年筆インク紙

片岡義男 著
四六判変型 288頁 定価:1,980円(本体1,800円)
978-4-7949-6939-2 C0095 〔2016年11月〕
小説のアイディアをメモするための万年筆、自分の思考をもっとも良く引き出してくれるインクの色、そして相性のいいノートブックとは──。作家・片岡義男が道具から「書く」という仕事の根幹について考えた刺激的な書き下ろしエッセイ。



ザ・コラム

ザ・コラム

小田嶋隆 著
四六判 320頁 定価:1,650円(本体1,500円)
978-4-7949-6938-5 C0095 〔2016年10月〕
ネトウヨもスキャンダルもエロもなんでもござれ。多くの物書きからリスペクトを受ける「コラムニスト中のコラムニスト」が、この凡そ十年で手がけた数多のコラムの中から自らの手で選りすぐって編んだ一冊。コラムの金字塔にして永久保存版!



週末介護

週末介護

岸本葉子 著
四六判 320頁 定価:1,650円(本体1,500円)
978-4-7949-6930-9 C0095 〔2016年7月〕
90歳、認知症の父を送る。きょうだいや甥たちも集まり5年の介護の日々。仕事との両立、親の変化への覚悟、お下問題、介護用品あれこれ……細々とした日常に介護の本質が宿る。親のことも自分の老後も気になる世代の「あるある」の日々と実感を、名エッセイストが飄々と綴る。



さらば、政治よ

さらば、政治よ

――旅の仲間へ

渡辺京二 著
四六判上製 248頁 定価:1,870円(本体1,700円)
978-4-7949-6926-2 C0095〔2016年6月〕
最近、世界情勢がどうなっていくのか、日本はどうなるのか、憂国の議論が日本を覆っている。しかし85歳になって自分の一生を得心するにあたって、国の行方など、自分の幸福にはなんの関係もないことがわかってきた。熊本にいて、広く世界を見渡す賢人、渡辺京二の最新評論集。



いま幸せになっちゃえ!

いま幸せになっちゃえ!

田口ランディ 著
B6判変型 128頁
定価:1,320円(本体1,200円)
978-4-7949-6919-4 C0095〔2016年2月〕
「いまが幸せなら無敵です」 心のもやが晴れる、ことばのお守り。 『「ありがとう」がエンドレス』 に続く、つぶやきエッセイ第2弾!



おいでよ、小豆島。

小豆島

平野公子と島民のみなさん 著
A5判並製 160頁
定価:1,430円(本体1,300円)
978-4-7949-6918-7 C0095〔2016年1月〕
Iターン組、Uターン組、ネイティブが、観光用のガイドブックからは見えてこない等身大のライフスタイルを、一緒になって綴った島民による初めての小豆島案内。ひと味違った島暮らしがわかります。



ボクと先輩

ボクと先輩

写真と文:平野太呂
A5判上製 160頁(カラー80頁)
定価:1,760円(本体1,600円)
978-4-7949-6916-3 C0095 〔2016年1月〕
古いカメラを相棒に百戦錬磨の先輩たちに会いにいく! 会って話した36人。気鋭の写真家が、180葉の美しい写真と、ほがらかな文章でつづるフォトエッセイ。雑誌『ポパイ』の人気連載が単行本化!