川奈まり子 著 四六判並製 240頁 定価:1,650円(本体1,500円) 978-4-7949-7098-5 C0095 〔2019年7月〕 妖し怪し異し世界に触れた少年たちの不思議な体験とは。異能の奇譚蒐集家による実話怪談ルポルタージュ。実話奇譚として蒐集された幼少期~成年前の体験談から、少年たちが主人公になっている不思議な話を厳選して綴り明かす。
川奈まり子 著 四六判並製 240頁 定価:1,650円(本体1,500円) 978-4-7949-7099-2 C0095 〔2019年7月〕 少女は少女であるがゆえに怪異に遭遇する。異能の奇譚蒐集家による、実話怪談ルポルタージュ。怪異体験者たちの生身の声を綴り明かす実録奇譚集。幼き日のあなただけに見えたもの、聞こえた声が再び鮮やかに甦る。
湯澤規子 著 四六判並製 344頁 定価:2,200円(本体2,000円) 978-4-7949-7079-4 C0021 〔2019年3月〕 戦後史を「胃袋」から見ると、どのように見えるのだろうか。戦前・戦中・戦後を通して語り継がれた食と生活から見えてくる激動の時代とは。歴史学・地理学・社会学・文化人類学を横断しつつ、問いかける「胃袋の現代」論。
釈徹宗+毎日新聞「異教の隣人」取材班 著 マンガ:細川貂々 四六判並製 288頁 定価:1,815円(本体1,650円) 978-4-7949-7061-9 C0095 〔2018年10月〕 異国にルーツを持つ人たちは、どんな神様を信じて、どんな生活習慣で、どんなお祈りをしているのか? イスラム教、ユダヤ教、ヒンドゥー教からコプト正教まで、気鋭の宗教学者と取材班がさまざまな信仰の現場を訪ね歩いて考えたルポ。
山口昌男 著 四六判上製 344頁 定価:2,970円(本体2,700円) 978-4-7949-7059-6 C0021〔2018年9月〕 後期⼭⼝⼈類学は、⾃ら「敗者学」と名づけた、近代⽇本において挫折した⼈々や戊⾠戦争に敗れた幕⾂たちのネットワークの探求に向けられた。昭和の論壇をリードしてきた文化人類学者が語るファン垂涎の「敗者学」入門テキスト。
矢田部英正 著 四六判上製 368頁 定価:2,420円(本体2,200円) 978-4-7949-7027-5 C0095 〔2018年6月〕 わたしたちの文明を物心両面にわたって育んできた「坐」の技法。いま失われかけているこの身体技法を、世界的・歴史的な視座から再構築する壮大な試み。〈人とすわること〉 についてをトータルに考察した、画期的な文明論。
高野光平 著 四六判上製 380頁 定価:2,750円(本体2,500円) 978-4-7949-6996-5 C0095 〔2018年4月〕 わたしたちはなぜ「昭和」を愛するのか? 高度成長期の終焉以降、昭和を愛好する文化がどのように形成されてきたかを、マンガやテレビ、雑誌、広告、おもちゃ、音楽、映画、ファッション、レジャー施設など幅広い領域に目を向けながら考察する。
.