Category: 文化・民俗・宗教Subscribe to 文化・民俗・宗教



異界歴程

前田速夫
四六判 432頁
定価:3,080円(本体2,800円)
4-7949-6563-X C0095 〔2003年〕
猛烈なスピードで変化する時代でありながら、聖なるものを渇仰する民族の心が日本文化の古層に息づいている。そうした古俗が突然



芭蕉はどんな旅をしたのか

――「奥の細道」の経済・関所・景観

金森敦子
A5判 464頁
定価:5,060円(本体4,600円)
4-7949-6457-9 C0095 〔2000年〕
実際に芭蕉と曽良はどんな旅をしていたのか。歩いた距離。関所の様子。お金の工面。街道や宿場、川、人々の暮らしは?江戸時代の



江戸の女俳諧師「奥の細道」を行く

――諸九尼の生涯

金森敦子
四六判 288頁
定価:2,090円(本体1,900円)
4-7949-6365-3 C0095 〔1998年〕
京から松島へ。芭蕉の後をたどり「奥の細道」を歩きつづけた女性がいた。遺された紀行から幻の俳人が蘇る。諸九は庄屋の嫁だった



ニッポン秘境館の謎

田中聡
四六判 280頁
定価:2,530円(本体2,300円)
4-7949-6390-4 C0095 〔1999年〕
「秘境」という何とも胸をワクワクさせる響き――そのイメージは高度成長期に多く語られ、ブームを巻き起こした。伊勢、志摩、熱



世の途中から隠されていること

――近代日本の記憶

木下直之
A5判 384頁
定価:4,180円(本体3,800円)
4-7949-6521-4 C0070 〔2002年〕
広島に建てられた日清戦争の凱旋碑はそのまま平和塔にすり替わり、戦艦三笠は陸にあがりダンスホールとなり、今や記念館と化す。



見世物探偵が行く

川添裕
四六判 272頁
定価:2,640円(本体2,400円)
4-7949-6592-3 C0021 〔2003年〕
歌舞伎の大仕掛けと中国雑技の曲芸を並べ、カザフスタンのベリーダンスや滝の白糸の水芸に魅せられ、古舘伊知郎に口上話芸の極意



原っぱが消えた

――遊ぶ子供たちの戦後史

堀切直人
四六判 232頁
定価:2,090円(本体1,900円)
4-7949-6746-6 C0095 〔2009年〕
関東大震災や戦災以上の規模で、社会が激変した大転換期、一九六〇年代。そのとき、私たちに何が起こったか? 北杜夫や日影丈吉