Category: 新刊Subscribe to 新刊



発達障害で普通に生きられなかったわたしが交際0日で結婚するまで

安藤まな 著
四六判並製 256頁 定価:1,650円(本体1,500円)
978-4-7949-7174-6 C0095〔2020年4月〕
生きるのがつらいから、「養ってもらいたい」ってダメですか? 幼少期より社会に適応ができず、常に不安と絶望にまみれていた著者が、SNSをきっかけに交際0日で結婚したことにより様々な生きづらさが解消され、幸せを感じられるようになったという。生きづらさに対して「結婚」という選択肢を伝える、体験エッセイ。



吉本隆明全集22[1985-1989]

吉本隆明 著
A5判変型・上製 594頁 定価:7,480円(本体6,800円)
978‐4‐7949‐7122-7 C0395〔2020年4月〕
「未知の現在」に「世界視線」という概念によって迫ろうとする『ハイ・イメージ論』の「I」、散文詩とも批評的箴言ともみなしうる言語をめぐる思考の記述『言葉からの触手』、1985年~89年の間に書かれた書評などを収録。単行本未収録1篇。月報は、先崎彰容氏、ハルノ宵子氏が執筆。第23回配本。



街場の日韓論

〈犀の教室〉内田樹 編著
四六判並製 268頁 定価:1,870円(本体1,700円)
978-4-7949-7040-4 C0095 〔2020年4月〕
아이고(アイゴー)、困っています。もつれた結び目を解くために、みなさんの知恵を貸してください。荒れるネット言説、政治のねじれ、歴史修正主義……。日韓をめぐるさまざまな事象は、「問題」ではなく「答え」である。11人の寄稿者が考える、日韓相互理解への道すじ。



アスリートのメンタルは強いのか?

――スポーツ心理学の最先端から考える

〈犀の教室〉荒井弘和 編著
四六判並製 272頁 定価:1,870円(本体1,700円)
978-4-7949-7041-1 C0075〔2020年4月〕
ポジティブシンキングは万能ではない! 強いと思われているアスリートのメンタルは、実はセンシティブ! 最新のスポーツ心理学の成果をふまえ、アスリートが直面する課題を徹底分析。すべてのスポーツ関係者・教育者に読んでもらいたい、アスリートのパフォーマンス向上のための新常識。



レンタルなんもしない人の“もっと”なんもしなかった話

レンタルなんもしない人 著
四六判並製 256頁 定価:1,430円(本体1,300円)
978-4-7949-7175-3 C0095〔2020年4月〕
今回も引き続きなんもしてません。2019年2月から2020年1月のドラマ化決定までの約1年間に起こった出来事を時系列で紹介。様々な悩みや欲望とゼロ地点で交錯する日々を記す、現代の報告書。



身体的生活

――医師が教える身体感覚の高め方

佐藤友亮 著
四六判並製 240頁 定価:1,760円(本体1,600円)
978-4-7949-7173-9 C0095 〔2020年3月〕
結婚、進学、就職、起業……あらかじめ正解がない問題と向き合うとき、どうしたら合理的な判断ができるのか。医師であり、合気道家である著者の経験知とエスプリがつまった、心と身体の感覚を磨くエッセイ。



野中モモの「ZINE」 小さなわたしのメディアを作る

〈シリーズ日常術〉野中モモ 著
A5判上製 148頁 定価:1,650円(本体1,500円)
978-4-7949-7171-5 C0095 〔2020年3月〕
ZINEは楽しい。楽しいと感じたら、すぐに作れる。「読む人」はいつだって「作る人」だ。この本では、自らZINEを作り、探し、紹介してきた著者が、自身の経験を語り、同じくZINEのとりこになった人たちの声を伝えることで、色鮮やかなZINEの世界を案内します。