Category: 新刊Subscribe to 新刊



負うて抱えて

負うて抱えて

二階堂和美 著
四六判並製 200頁 定価:1,650円(本体1,500円)
978-4-7949-7074-9 C0095 〔2019年1月〕
歌手として、僧侶として、人として、すべて背負って生きていく――。ジブリ映画『かぐや姫の物語』主題歌「いのちの記憶」の二階堂和美が綴る、かけがえのない毎日の機微。監督・高畑勲との交流を描いた「いのちの記憶の物語」「最初で最後のデート」も収録。



木下直之を全ぶ集めた

木下直之を全ぶ集めた

木下直之 著
A5判変型上製 200頁 定価:2,200円(本体2,000円)
978-4-7949-7067-1 C0095 〔2019年1月〕
一冊なのに全集? 見世物、祭り、銅像、駅前彫刻、股間若衆、復元天守、動物園……『美術という見世物』から『動物園巡礼』まで、ひたすら町を歩いて見つめた風景の集積。30年の研究成果を集めたビジュアル版。



吉本隆明全集18[1980-1982]

吉本隆明全集18

吉本隆明 著
A5判変型・上製 672頁 定価:7,480円(本体6,800円)
978‐4‐7949‐7118-0 C0395〔2019年1月〕
社会の転換期に生み出される「現在」の文学を論じた初めての本格的文芸時評『空虚としての主題』と、名作古典文学の深層と構造を鮮やかに描き切った『源氏物語論』、長く継続的にその主題を追って書き継がれた「アジア的ということ」などを収録する。単行本未収録3篇。第19回配本。



図解 はじめて学ぶ みんなの政治

図解 はじめて学ぶ みんなの政治

アレックス・フリス他 著 ケラン・ストーバー イラスト
浜崎絵梨 訳 国分良成 監修
B5変判並製 カラー128頁 定価:1,925円(本体1,750円)
978-4-7949-6999-6 C0031 〔2019年1月〕
民主主義の母国イギリス発! 世界14カ国で人気の政治入門書。豊富なイラストで、古今東西のさまざまな政治のしくみや面白エピソードをいきいきと解説。子どもから大人まで楽しめる政治入門書の決定版。【対象:小学校高学年~】



フケ声がいやなら「声筋」を鍛えなさい

フケ声がいやなら「声筋」を鍛えなさい

渡邊雄介 著
四六判並製 160頁 定価:1,320円(本体1,200円)
978-4-7949-7070-1 C0095 〔2018年12月〕
かすれる、詰まる、聞き取れない――その「フケ声」、声筋の衰え(のどの老化)が原因かも。一般からプロフェッショナルまで、あらゆる声の悩みに応える日本随一の専門医が、ほっておくと重大な問題を導く「声」のトラブルの解消法をイラストを交えて丁寧に解説。



(あまり)病気をしない暮らし

(あまり)病気をしない暮らし

仲野徹 著
四六判並製 304頁 定価:1,760円(本体1,600円)
978-4-7949-7065-7 C0047 〔2018年12月〕
「できるだけ病気にならないライフスタイル」を教わりたい、という世間様の要望に応えて、ナニワの病理学教授が書いた「(あまり)病気をしない暮らし」の本。『こわいもの知らずの病理学講義』で人気爆発、ナカノ先生による究極の健康本。読んで笑って医者いらず!



デンマーク幸福研究所が教える「幸せ」の定義

デンマーク幸福研究所が教える「幸せ」の定義

マイク・ヴァイキング 著 枇谷玲子 訳
四六判並製 224頁 定価:1,925円(本体1,750円)
978-4-7949-7064-0 C0030 〔2018年11月〕
「世界一幸せな国」と呼ばれるデンマークで、その名も「幸福研究所」というシンクタンクのCEOを務める著者による、幸福研究の最新報告書。哲学、心理学、統計学、生物学、社会学の成果を用いて、幸福の仕組みを分かりやすく解き明かす。