Category: 新刊Subscribe to 新刊



日本の気配

日本の気配

武田砂鉄 著
四六判並製 296頁 定価:本体1600円+税
978-4-7949-6994-1 C0095 〔2018年4月〕
「空気」が支配する国だった日本の病状がさらに進み、いまや誰もが「気配」を察知することで自縛・自爆する時代に? 一億総忖度社会の日本を覆う「気配」の危うさを、さまざまな政治状況、社会的事件、流行現象からあぶり出すフィールドワーク。



進歩

進歩

――人類の未来が明るい10の理由

ヨハン・ノルベリ 著 山形浩生 訳
四六判並製 344頁 定価:2,035円(本体1,850円)
978-4-7949-6997-2 C0020 〔2018年4月〕
いたるところ破滅と悲惨――ニュースやメディアが書き立てるネガティブな終末世界、そんなものは嘘っぱちだ。反グローバリズム運動への批判を展開してきたスウェーデンの歴史家が明解なデータとエピソードで示す、明るい未来への指針。



昭和ノスタルジー解体

昭和ノスタルジー解体

――「懐かしさ」はどう作られたのか

高野光平 著
四六判上製 380頁 定価:2,750円(本体2,500円)
978-4-7949-6996-5 C0095 〔2018年4月〕
わたしたちはなぜ「昭和」を愛するのか? 高度成長期の終焉以降、昭和を愛好する文化がどのように形成されてきたかを、マンガやテレビ、雑誌、広告、おもちゃ、音楽、映画、ファッション、レジャー施設など幅広い領域に目を向けながら考察する。



吉本隆明全集15[1974-1978]

吉本隆明全集15

吉本隆明 著
A5判変型・上製 646頁 定価:本体6500円+税
978‐4‐7949‐7115-9 C0395〔2018年4月〕
著者の古典思想家論の集大成ともいえる『最後の親鸞』と、その後の宗教論の礎となった『論註と喩』などの評論・エッセイ、および『野性時代』連作の開始期の詩篇を収録する。また、長らく読むことが困難となっていた「『最後の親鸞』ノート」を再録。第16回配本。



運動脳をグングン鍛えるチバトレ

チバトレ

千葉啓史 著
A5判並製 250頁 定価:1,870円(本体1,700円)
978-4-7949-6990-3 C2075 〔2018年3月〕
トップアスリートができなくて悔しがる新感覚エクササイズ「チバトレ」。滑らかな重心移動をおこなう「からだ遊び」で、眠っていた感性が目覚める――。自然体であらゆるパフォーマンスが可能になるその黄金メソッドを、図解と解説で徹底的に紹介。



あまりにも真昼の恋愛

あまりにも真昼の恋愛

〈韓国文学のオクリモノ〉
キム・グミ 著 すんみ 訳
四六判並製 328頁 定価:1,980円(本体1,800円)
978-4-7949-6993-4 C0097 〔2018年3月〕
会社での地位を失った男が思い出したのは、16年前のある関係だった。第7回若い作家大賞を受賞した表題作や、若い作家賞受賞作「趙衆均氏の世界」など、今の世代の心の質感を描く9つの物語。〈韓国文学のオクリモノ〉シリーズ第5回配本。



がんについて知っておきたいもう一つの選択

がんについて知っておきたいもう一つの選択

タイ・M・ボリンジャー 著 三木直子 訳
四六判並製 412頁 定価:2,750円(本体2,500円)
978-4-7949-6991-0 C0047 〔2018年2月〕
全米25万部『Cancer』の著者がおくる最新のがん療法ガイドブック。がんについての徹底的な基礎知識と、がんを治すための「自然治癒力」を最大限に引き出す方法を、実際のエピソードと科学的知見に基づいてわかりやすく紹介する。