自衛隊と憲法

――これからの改憲論議のために

〈犀の教室〉
木村草太 著
四六判並製 208頁
定価:1,595円(本体1,450円)
978-4-7949-7035-0 C0095 〔2018年5月〕


アマゾンで購入する
楽天ブックスで購入する
セブンネットで購入する

 

自衛隊は憲法に明記すべきなのか?
残念で不毛な改憲論に終止符を打つ、
開かれた議論のための必携ハンドブック。

自衛隊と憲法の関係について関心が高まり、憲法改正に関する議論も活発になった。しかしその内容は、理性的・合理的な議論とは程遠いものが多い。自衛隊違憲説に長い歴史があるのと同様、自衛隊を現行憲法の枠内で説明しようとする政府解釈にも精密な議論の積み重ねがある。改憲の是非を論じるためには、憲法の条文やこれまでの議論を正しく理解することが必要だ。憲法と自衛隊の関係について適切に整理しつつ、改憲をめぐる議論についてもポイントを解説。9条をはじめとする、憲法改正の論点がスッキリ理解できる全国民必携のハンドブック。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【目次】

序 章 憲法改正の手続き
第一章 国際法と武力行使
第二章 憲法9条とその意義
第三章 政府の憲法9条解釈
第四章 裁判所の憲法9条解釈
第五章 自衛隊関係法の体系
第六章 2015年安保法制と集団的自衛権
第七章 自衛隊明記改憲について
第八章 緊急事態条項について
第九章 その他の改憲提案について

 

◇木村草太(きむら・そうた)
1980年神奈川県生まれ。東京大学法学部卒業、同助手を経て、現在、首都大学東京法学部教授。専攻は憲法学。著書に『キヨミズ准教授の法学入門』(星海社新書)、『憲法の創造力』(NHK出版新書)、『テレビが伝えない憲法の話』(PHP新書)、『集団的自衛権はなぜ違憲なのか』(晶文社)、『憲法という希望』(講談社現代新書)、『憲法の急所 第2版』(羽鳥書店)、『木村草太の憲法の新手』(沖縄タイムス社)など、共著に『社会をつくる「物語」の力』(光文社新書)、編著に『子どもの人権をまもるために』(晶文社)などがある。
関連書籍