竹端寛 著 四六判並製 232頁 定価:1,870円(本体1,700円) 978-4-7949-7461-7 C0095〔2025年2月〕 能力主義のしがらみからいかに抜け出すか? ケアから考える家族、学校、社会、制度、そして資本主義――。長らく成果主義と自己責任論の呪縛に苦しんできた著者が、自らの子育て体験を経てケアに目覚めた。その過程で読んできた本、出会ってきた人々とのエピソードで語る、ケア中心社会への見取り図となる思索エッセイ。
藤森数正 著 A5判並製 488頁 定価:2,750円(本体2,500円) 978-4-7949-7448-8 C0022〔2025年2月〕 SDGsの理念はなぜ生まれたか? それを知ればちがう世界史が、そして未来が見えてくる。日本におけるSDGsの受容に抜けていた世界史的視点を、対話形式のレクチャーで伝える画期的教科書。中学・高校生からビジネスパーソンまで、すべての現代人必読の教養としての世界史。
藤森数正 著 A5判並製 432頁 定価:2,750円(本体2,500円) 978-4-7949-7449-5 C0022〔2025年2月〕 SDGsの理念はなぜ生まれたか? それを知ればちがう世界史が、そして未来が見えてくる。日本におけるSDGsの受容に抜けていた世界史的視点を、対話形式のレクチャーで伝える画期的教科書。中学・高校生からビジネスパーソンまで、すべての現代人必読の教養としての世界史。
吉本隆明 著 A5判変型上製 902頁 定価:9,570円(本体8,700円) 978-4-7949-7136-4 C0395〔2025年2月〕 常識的な問いと答えを捨ててどうでもよさそうなことから考えをはじめる『真贋』、言語について最後までその考えを推し進めようとした『日本語のゆくえ』、最後の連載となった食についてのエッセイ集『開店休業』など、最晩年の作品を収めるほか、単行本初収録原稿・未定稿なども多数収録。隆明ファン必携の豪華な一冊。第37回配本。
晶文社学校案内編集部 編 A5判並製 1572頁 定価:2,970円(本体2,700円) 978-4-7949-9846-0 C6037 〔2025年4月3日発売予定〕 お父さん、お母さん、お兄さん、お姉さん、先輩、近所のお兄さん・お姉さんも使った定番の一冊。学校でも図書館でも塾でも、広く長く使われ続けているのは、信頼の証です。東京・神奈川・千葉・埼玉の全高校、茨城・栃木・群馬・山梨の主な私立高校を収載。
晶文社学校案内編集部編 A5判並製 888頁 定価:2,640円(本体2,400円) 978-4-7949-9856-9 C6037 〔2025年4月3日発売予定〕 黄色い受験案内は、65年の歴史をもつ中高一貫校選びの決定版。歴史と実績ともに他社の追随を許しません。首都圏の私立・国立中学・中等教育・公立中高一貫校約370校を収載しています。
晶文社学校案内編集部編 A5判並製 592頁 定価:2,750円(本体2,500円) 978-4-7949-9866-8 C6037 〔2025年4月14日発売予定〕 本書では私立高校の多様な推薦・優遇制度に焦点を当て、学校ごとに異なる選抜方法と内申基準を一冊に集約しました。私立高校の入試制度を上手に活用して、早く確実に合格を決めるための情報ガイドです。
.